SSブログ

下北沢駅の”修悦体”(?)案内表示 [旅行・乗り物]

小田急線と京王井の頭線が交わる下北沢駅(東京・世田谷区)は現在大工事の真っ最中です。

小田急線が地上から地下に移って、さらに複々線化の工事中ですが、地上にある井の頭線のホームも改良工事中。
以前は階段を上り下りしてすぐだった両線の乗り換えがかなり遠くなり、駅構内はダンジョン化しています。

そんな構内に、こんな案内表示を見つけました。
img_小田急線ホーム.jpg

img_京王井の頭線.jpg

見覚えのある方も多いと思います。
JR新宿駅をはじめ、いろんな駅で見かけますね。
恐らく、作った人のお名前を取って「修悦体」というフォント名がある粘着テープによる表示だと思います。
この「修悦体」、いろんなウェブサイトで紹介されています。

「新宿駅の案内表示を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた」

「『新宿駅ガムテープ道案内』の作者実演をみた!」

「ガムテープで作られた駅の案内板が芸術的!人によっては懐かしいものかも」


工事が終わるとなくなる運命なのかもしれませんが、なんとも味のある文字ですね。
なお、この種のテープを「ガムテープ」と呼ぶのは正しくないそうですので、念のため…。

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 4

YAP

こういうのもセンスなんだろうなあ。
字が下手で絵心もない私がフォントをデザインしようとしたら...子供の落書きみたいなことになりそうです。
by YAP (2017-07-07 09:42) 

hanamura

私の周辺は、この手の布テープ類を「マスキング・テープ」略して「マスキン」と、呼んでいます。塗装業界では、ありませんがぁ・・・。そういえば、本当にマスキングに使うのは、布テープでなくて、紙テープだったりします。
by hanamura (2017-07-07 21:02) 

Lionbass

YAPさま
文字と絵画(それに彫刻)は違うという人もいますね。
「自然の事物の絵は下手でも、電車や自動車の絵はうまい」ということもありそうです。(笑)
by Lionbass (2017-07-13 07:44) 

Lionbass

hanamuraさま
この大きさのもので「ダクトテープ」と呼ばれるものもあるそうですね。
配管の補修・応急処置などに使われる丈夫なものだそうです。
by Lionbass (2017-07-13 07:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。