SSブログ

大編成のバッハは新鮮でした【日フィル7月東京定期を聴く】 [音楽]

きのうはシーズン最後の日フィル定期演奏会。
先月の日フィルを横浜みなとみらい公演に振り替えたのと、先日のN響B定期を家族に譲ったので、久しぶりのサントリーホールでした。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
日本フィルハーモニー交響楽団 第702回 東京定期演奏会
日時:2018年7月6日(金)午後7時開演
会場:サントリーホール(東京・赤坂)
指揮:広上淳一
独唱:鈴木玲奈(ソプラノ)
   吉田和夏(ソプラノ)
   中山茉莉(アルト)
   吉田浩之(テノール)
   浅井隆仁(バリトン)
合唱:東京音楽大学
曲目:J.S.バッハ 管弦楽組曲第3番ニ長調
   尾高惇忠 交響曲「時の彼方へ」
   J.S.バッハ「マニフィカト」ニ長調
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

img_日フィル201807.jpg

曲目はバッハ2曲と、間に尾高惇忠氏の交響曲というユニークなプログラム。
広上先生と日フィルの意欲が伺えます。

近年、バッハの作品は作曲当時のスタイルで演奏することが多いのですが、今回の日フィルは大編成で「現代的」な演奏。
前半、弦楽器はフル編成の「16型」だったようです。

最初の管弦楽組曲第3番は、バッハのオーケストラ作品の中では、演奏機会の多い曲。
特に「アリア」は、鎮魂の曲として単独で演奏される機会が多いですし、編曲され「G線上のアリア」として有名です。

2曲目の作曲者、尾高先生は、広上先生の師匠でもあります。
(思ったよりは)聴きやすい曲で、日フィルの皆さんも結構『乗っていた』ように思います。

後半は「マニフィカト」。
聖書の「ルカの福音書」の『マリア賛歌』を基に作られた曲だそうです。
穏やかで神々しい場面や、迫力のある大合唱の部分などがあり、初めて聞きましたが親しみやすい曲でした。

そういえば、きのうは皇后陛下が聴きにいらしてました。
バッハがお好きなのでしょうか?
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。