SSブログ

爽快でちょっと不思議な『新世界』でした【東芝グランドコンサート・NDRエルプフィルを聴く】 [音楽]

昨夜は東芝グランドコンサートの初日公演、NDRエルプフィルを聴きました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
東芝グランドコンサート2017
クシシュトフ・ウルバンスキ指揮 NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(ハンブルク北ドイツ放送交響楽団)
日時:2017年3月7日(火)午後7時開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール(東京・渋谷)
指揮:クシシュトフ・ウルバンスキ
独奏:庄司紗矢香(ヴァイオリン)
曲目:グリンカ 歌劇『ルスランとリュドミラ』 序曲
   プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調
   ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調「新世界より」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

img_東芝グランドオーチャード201703.jpg

オーチャードホールでオーケストラを聴くのはかなり久しぶりのような気がします。
(サントリーホール工事中の影響があるのかもしれません。)

東芝グランドコンサートは、毎年、主にヨーロッパの準メジャー級オーケストラを招聘して、全国各地で公演を開いています。
今年はNDRエルプフィルハーモニー、旧ハンブルク北ドイツ放送響。
先日、ハンブルク市内に立派なホールが落成し、そこを本拠地としています。
(「エルプ」はエルベ川を意味するそうです。)

指揮のウルバンスキはポーランド出身の34歳。
注目の若手です。

きのうの演奏会は、来日後最初の公演。
1曲目の「ルスランとリュドミラ」序曲は、演奏会の幕開けにふさわしい曲。
そのスピード(テンポ)が注目されます。
いきなり「挨拶代り」の超高速で颯爽と始まりましたが、途中ちょっとテンポが緩むところもあったのはご愛嬌でしょう。
全体として、ドイツのオケらしい「性能の高さ」みたいなものを感じました。

2曲目のプロコフィエフVn協奏曲はよく知らない曲なので、詳しい感想は書けませんが、独奏の庄司さんは堂々とした演奏だと思いました。

後半は超有名曲の「新世界より」。
これも颯爽とした爽快な印象を受ける演奏でした。
まあ、こういう演奏が「流行」なのだと思います。
「今後が楽しみ」という感じ。

ちょっと驚いたのは、本来第2楽章の8小節しか出番のないはずのテューバが第1楽章と第4楽章の最後の方でも吹いていたこと。
そして、第3楽章冒頭の繰り返しも、私が知っている演奏とは違っていました。
指揮者の指示なのでしょうか?

聴きなれた曲だと、ちょっと違っているだけでも「不思議」な印象を受けますね。

ところで、席は3階だったのですが、例によってオペラグラスで楽器を観察してました。
コントラバスは8本中、5本が5弦。
トランペットはロータリーでしたが、トロンボーンはドイツ管ではなさそうでした。
テューバは超巨大なドイツ式のロータリー、ホルンはたぶんアレキサンダー103のように見えました。
第4楽章のシンバル(全曲を通して1回だけ出番がある)は、1枚を金属の棒で叩いて(こすって)いました。
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。