SSブログ

宿にチェックインして早速『食べる国宝』マンガリッツァ豚を食べに【2017夏・中欧4カ国旅行記(04)】 [旅行・乗り物]

「最初の目的地に到着するもののトラブル発生【2017夏・中欧4カ国旅行記(03)】」から続きます。

荷物が届かないアクシデントがあったものの、スケジュール的にはほぼ予定通りハンガリーの首都ブダペストに到着。
ブダペストは「ドナウ川の真珠」とも呼ばれる美しい街で、世界遺産がたくさんあります。
元々は「ブダ」というドナウ川西岸の街と、「ペスト」という東岸の街に分かれていましたが、19世紀後半に2つの街とブダの北側に位置する「オーブダ」という街が「合併」したのだそうです。

空港からタクシーに乗り、現地時間の午後6時前(日本時間午前1時前)には宿にチェックイン。
歌劇場(オペラ)近くの「K+Kオペラ」というホテルです。
(K+Kはヨーロッパ数カ国に展開しているチェーンのようです。)
IMG_5536K+K部屋.JPG

飛行機でちょっとだけ寝たので、まだ活動する元気はありそうです。
ということで、ホテルの近くに繰り出します。
こちらは宿から徒歩30秒のハンガリー国立歌劇場(オペラ)。(翌日撮影)
IMG_5548オペラ座.JPG

ハンガリーを代表する作曲家兼ピアニスト、フランツ・リストの像があります。
IMG_5539リスト像.JPG

付近を20〜30分散策した後、夕食をとることに。
特にお店は決めていないのですが、ホテルから徒歩5分くらいのところにある良さげなお店に。
こちらの「Pesti Disznó Bisztró」というビストロです。
IMG_5545豚のお店.JPG
「Pesti(ペシュティ)」は「ペスト(という街)の」、「Disznó(ディスノ)」は「豚」という意味で、「ペストの豚」という名前のお店です。

喉が渇いているので、早速ビール!
ハンガリーの代表的な銘柄、ドレーヘルです。
IMG_5541ビール.JPG

家人はフォアグラのパテ、私はマンガリッツァ豚のグリルを注文します。
ハンガリーは世界三大珍味の一つ、フォアグラの世界第2位の生産国です。
そして、マンガリッツァ豚はハンガリー特産の「食べる国宝」とも言われる品種。
IMG_5544マンガリッツァ豚.JPG

写真では分かりませんが、実はほんのちょっと生焼けでした。
でも噂通りの美味しさ。
ハンガリー最初の夜はこうして更けていきました。

(つづく)
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 4

YAP

元気に活動開始ですね。
私は機内ではほとんど眠れないので、移動日の到着後はグテーッとしてます。
by YAP (2017-09-21 08:19) 

八犬伝

ペストの豚
って、日本語だと
ちょいと怖い感じですね(^^;
by 八犬伝 (2017-09-21 21:33) 

Lionbass

YAPさま
あまり早く寝てしまうと、翌朝、もっと早く目が覚めてしまうと思って、若干無理して起きているようにしています。
こういうことやっていると体重増必至ですが、旅行中は気にしないことに…。(๑¯◡¯๑)
by Lionbass (2017-09-24 10:57) 

Lionbass

八犬伝さま
ハンガリー語で"Pest"は「ペシュト」という発音になるそうです。
で、病気の「ペスト」は(グーグル翻訳によると)"kártevő"らしい。(なんと読むかよく分かりませんが…。)

by Lionbass (2017-09-24 11:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。