SSブログ

キュッヒル教授の妙技を堪能しました【N響B定期を聴く】 [音楽]

きのうはN響B定期に足を運びました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
NHK交響楽団 第1932回 定期公演 Bプログラム
日時:2020年1月22日(水)午後7時開演
会場:サントリーホール(東京・赤坂)
指揮:ファビオ・ルイージ
独唱:クリスティーネ・オポライス(ソプラノ)
曲目:ウェーバー 歌劇「オイリアンテ」序曲
   R.シュトラウス「4つの最後の歌」
   R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

img_N響202001.jpg

最初の「オイリアンテ」序曲は、学生時代に一度だけ演奏したことがあります。
速いパッセージに悪戦苦闘した覚えが…。

「最後の4つの歌」は文字通りリヒャルト・シュトラウスの最後の作品とのこと。
『人生の黄昏』を感じさせる曲で、なんだかしみじみします。
P席なので歌の聞こえ方はいまいちなんですが、オケの慎重なサポートぶりがよく分かりました。

最後は「英雄の生涯」。
シュトラウスが自らを「英雄」に見立てて作った大曲です。
中に、ヴァイオリン独奏が妻を表すところがあるんですが、今回のソロは元ウィーンフィルコンサートマスターで、現在N響のゲストコンマスであるライナー・キュッヒル氏。
これまで何度も演奏を聞いていますが、1人”別次元”の音がします。
ストラディヴァリウスだそうですが、楽器の力だけでなく、独特の奏法にその秘密がありそうな気がしました。

そういえば、先月(昨年12月)の日フィル定期も「英雄の生涯」でした。
そして3月の読響(読売日本交響楽団)日曜マチネーも同じく「英雄の生涯」!
なんでこう重なるんでしょうね…。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。